2023.09.04
技術開発、改善提案、一般表彰式・発表会を開催 ~「現場デジタル化の推進」等17件を表彰~
当社は、8月30日、本社において、「技術開発、改善提案、一般表彰式・発表会」を開催しました。
本表彰式・発表会は、社員が行った技術開発や改善、業務貢献や業務精励等において、高い評価を受けた件名に対して表彰し、受賞者による発表を行うものです。
今回は会場とオンライン合わせて約150人が参加しました。
表彰式では、「技術開発」3件、「改善提案」3件、「一般」11件の計17件が表彰され、受賞者には眞島社長から表彰状が手渡されました。
「技術開発」優秀賞の「クラウド型現場作業支援ツール導入によるデジタル化及び作業効率の向上※1」は、建設業の時間外労働上限規制の施行(2024年度)を前に、時間外労働発生の要因となっている4悪撲滅に向けた現場デジタル化の推進が評価され受賞。発表において、支援ツールを搭載したタブレットの活用により、現場にいながらの報告書等の作成、編集、写真添付が可能となり、事務所での記録再入力作業時間の削減による業務時間短縮等の効果がある、といったモデル事業所での取り組みを紹介しました。
また、地震により停止した火力発電所の早期復旧に寄与した「山留鋼活用による超重量製品仮置架台の考案」が「改善提案」最優秀賞を受賞。リース品の山留鋼を活用し、より耐震性、強度に優れた仮置架台を考案したことで、工期短縮とともに、リスクとコスト両面での低減効果を実現した取り組みが評価されました。
当社は、発表会等を通じて最新の成果を社内において水平展開するとともに、今後も、安全性向上、工事施工における生産性向上、コストダウンに資する技術開発や改善等に取り組んでまいります。

〔表彰式の様子〕
※1:現場デジタル化の推進