有資格者 有資格者

有資格者一覧

(2025年3月31日現在)

資格名称 人数
電気通信主任技術者(線路・伝送交換1種) 3名
海上特殊無線技士(1・2・3級、レーダー級) 9名
陸上特殊無線技士(1・2・3級) 78名
航空特殊無線技士 3名
総合無線通信士(3級) 1名
陸上無線技術士(1・2級) 6名
工事担任者(各種) 57名
消防設備点検資格者(第1・2種) 10名
消防設備士(乙種4・5・6・7類) 124名
消防設備士(甲種1・2・3・4・5類、特類) 275名
危険物取扱者(甲種、乙種1・2・3・4・5・6類、丙種) 786名
行政書士 3名
技術士(機械部門) 3名
技術士(建設部門) 3名
技術士(原子力・放射線部門) 4名
技術士(電気電子部門) 2名
修習技術者(衛生工学部門) 1名
修習技術者(環境部門) 1名
修習技術者(機械部門) 11名
修習技術者(建設部門) 3名
修習技術者(原子力・放射線部門) 6名
修習技術者(電気電子部門) 10名
放射線取扱主任者(1・2・3種) 42名
キャリアコンサルタント 2名
ボイラー技士(1・2級) 95名
ボイラー整備士 63名
エックス線作業主任者 17名
ガンマ線透過写真撮影作業主任者 7名
潜水士 23名
労働安全コンサルタント 3名
衛生工学衛生管理者 2名
衛生管理者(1種) 123名
技能士(機械保全、機械検査、電子機器組立、電気機器組立、高圧洗浄作業) 69名
作業環境測定士(1・2種) 16名
ガス溶接作業主任者 5名
移動式クレーン運転士 1名
ボイラー溶接士(普通) 3名
給水装置工事主任技術者 4名
毒物劇物取扱責任者(一般) 6名
社会保険労務士 2名
電気主任技術者(1種) 7名
電気主任技術者(2種) 10名
電気主任技術者(3種) 60名
電気工事士(1種) 152名
電気工事士(2種) 185名
特定高圧ガス取扱主任者(圧縮水素・液化アンモニア) 13名
高圧ガス製造保安責任者(乙種機械、丙種化学) 12名
高圧ガス製造保安責任者(第2・3種冷凍機械) 4名
ボイラー・タービン主任技術者(1種) 19名
エネルギー管理士 20名
公害防止主任管理者 2名
公害防止管理者(各種) 20名
環境計量士(濃度関係) 1名
電気事業法溶接士(AW・MW・ST・TW) 66名
情報処理技術者(各種) 33名
建築士(1・2級) 7名
計装士(1・2級) 92名
測量士 11名
測量士補 8名
電気工事施工管理技士(1・2級) 291名
電気通信工事施工管理技士(1級) 2名
土木施工管理技士(1級、2級土木) 59名
管工事施工管理技士(1・2級) 202名
建築施工管理技士(1級、2級建築) 36名
造園施工管理技士(1・2級) 10名
建築設備資格者(建築設備士) 2名
小型船舶操縦士(1・2級) 5名
浄化槽設備士 1名
宅地建物取引士 10名
マンション管理士 1名
核燃料取扱主任者 1名
WES-8103溶接管理技術者(特別級) 2名
WES-8103溶接管理技術者(1級) 13名
WES-8103溶接管理技術者(2級) 99名
非破壊検査総合管理技術者 1名
非破壊試験技術者(RT-レベル1・2・3)※放射線透過試験 16名
非破壊試験技術者(UT-レベル1・2・3)※超音波探傷試験 28名
非破壊試験技術者(UM-レベル1)※超音波厚さ測定 21名
非破壊試験技術者(MT-レベル2・3)※磁粉探傷試験 17名
非破壊試験技術者(PT-レベル1・2・3)※浸透探傷試験 151名
非破壊試験技術者(PD-レベル1・2)※溶剤除去性浸透探傷検査 34名
非破壊試験技術者(ET-レベル2・3)※渦流探傷試験 12名
非破壊試験技術者(SM-レベル3)※ひずみゲージ試験 2名
防錆管理士 4名
CATV技術者(第1・2級) 10名
IIW国際溶接技術者(IWI-C・IWE) 2名
蓄電池設備整備資格者 42名
自家用発電設備専門技術者 9名
日商簿記能力検定(1・2・3級) 48名
建設業経理士(1・2級) 104名
TOP
TOP